- 1: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/06/21(火) 18:14:25.482 ID:bOmtlPZ60
- iPhoneのほうが安くて性能もいいのに
引用元:http://viper.2ch.sc/test/read.cgi/news4vip/1466500465/
- 4: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/06/21(火) 18:15:09.185 ID:Ef9gw2HL0
- iPhoneの方が性能いいって何年前の話してるの?
- 5: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/06/21(火) 18:15:09.413 ID:6BlXhqFMd
- 情弱乙
- 7: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/06/21(火) 18:15:20.500 ID:jlhlbNd7a
- 買ったのがたまたまAndroidだっただけだから知らん
- 8: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/06/21(火) 18:15:41.020 ID:7bHGG1iC0
- ガジェット好きの人はAndroid
- 9: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/06/21(火) 18:15:43.528 ID:kASL/Xsf0
- 普通に防水あるから買ってるけど
iPhoneってそんなに安いの? - 14: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/06/21(火) 18:16:41.970 ID:U7AD0cpQa
- iPhone水にぬれると壊れるじゃん
- 15: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/06/21(火) 18:16:44.250 ID:Jyr2+YZLd
- iPhone使いにくいじゃん
- 16: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/06/21(火) 18:18:02.498
- androidのほうがアプリが豊富あとマイクロSD使えたりファイル管理がしやすい
- 17: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/06/21(火) 18:18:17.101 ID:5FiPEVYXp
- むしろ今のほうが選んでもおかしくない時代じゃねーの
不良品を完成品として売りつけてた時代もあったんだから… - 28: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/06/21(火) 18:21:35.152 ID:NmYcZw6q0
- Androidカクカク、iPhoneサクサク
- 31: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/06/21(火) 18:23:12.532 ID:AjHBxJj30
- オシャレな人はiphone
- 33: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/06/21(火) 18:23:43.990 ID:HJiorx66a
- 一時期iPhone欲しい時あったけど衝撃防塵防水ケースくそ高いわ液晶も別途保護しなきゃいけない感じだったから諦めた
- 38: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/06/21(火) 18:25:09.170 ID:jZ8Z0bL30
- >>33
探検家か何かなの? - 36: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/06/21(火) 18:24:40.431 ID:9Fph/QpQr
- 活用したいならAndroid
電話メールゲームネット閲覧だけでそれ以上複雑なことをしないならiphone - 47: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/06/21(火) 18:29:48.926 ID:4eM7ngoha
- スペック低いはずのiPhoneが、高スペAndroidと大差ないのはハードとソフト一貫して作ってるから。
Androidは一生iPhoneに追いつけない。 - 52: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/06/21(火) 18:36:18.472 ID:/IG4dJA30
- iPhoneまともに使えるのは10万ぐらいするでしょ
Androidなら3万からまともに動く端末あるし
アプリのボーダー緩いから選びたい放題だろ? - 53: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/06/21(火) 18:39:33.211 ID:4eM7ngoha
- >>52
その3万の機種は乗り換える頃にいくらで売れんの? - 55: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/06/21(火) 18:42:12.865 ID:/IG4dJA30
- >>53
使い捨て
そもそも中古で売ることを前提に使うのは疲れないか?
あとiPhone4の引き取り価格は確か1,000円だったな - 59: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/06/21(火) 18:44:57.442 ID:4eM7ngoha
- >>55
高いのは預かり金みたいなもんでしょ!
2年使った機種でも美品ならヤフオク出せば2万弱で売れるんだし - 62: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/06/21(火) 18:46:50.957 ID:F3advuT80
- >>59
スマホ売るとかバカかよ
内部データ復旧しほうだいだぞ - 64: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/06/21(火) 18:48:41.143 ID:4eM7ngoha
- >>62
情弱かよwwww - 54: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/06/21(火) 18:40:11.726 ID:civ0j6RRF
- 昔のAndroidは本当にはずれは酷かったからiPhoneで安定だった
むしろ今は買っても良さそう - 66: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/06/21(火) 18:50:07.814 ID:yo8erG0h0
- キャリアがばらまいてるのに中古iPhoneってどこに需要あるのか不思議
- 69: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/06/21(火) 18:53:10.967 ID:zsV0KmR+0
- >>66
タッチ代わり、子供の玩具
というかアイホンてタダだよね - 71: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/06/21(火) 18:54:00.949 ID:nHYqz6ptM
- >>69
情弱かよ - 85: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/06/21(火) 19:00:02.582 ID:zsV0KmR+0
- >>71
いやぁ君が情弱にしかみえないけど
おれはいつもアイホンはタダで貰ってたからな~ - 87: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/06/21(火) 19:01:01.984 ID:nHYqz6ptM
- >>85
何年前の話してるの? - 88: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/06/21(火) 19:04:08.108 ID:zsV0KmR+0
- >>87
7ヶ月前だから一年経ってませんよ(゚∇゚)
3台MNPで一台辺り3万黒字 アイホン6プラスの128GB
しかも大手量販店で余裕~ - 89: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/06/21(火) 19:06:51.233 ID:4eM7ngoha
- >>88
いいなー。キャリア変わる手間を惜しんで損したよ俺は(´・_・`) - 75: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/06/21(火) 18:56:00.140 ID:fSTg/Vwdr
- 画面割れる定期
- 104: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/06/21(火) 19:36:12.475 ID:ZWWWvr370
- 防水無い時点で最初の候補にすら入らない
- 107: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/06/21(火) 19:41:07.275 ID:mWx9a43UM
- 両方持ってる俺から言わせてもらえばどっちも変わらんよ
ただ、iPhoneは非防水かつ高価、それから音楽のパソコンとのやりとりが若干面倒
四万くらいのSIMフリーAndroidスマホがオススメ
コメント
コメントする